ツイッター(Twitter)は、話題の情報を収集するのにとても便利なSNSで、普段から利用している方も多くいらっしゃると思います。友人のツイートを見たり、芸能人など自分の好きな人のつぶやきだけを見ている方など、みなさん色々な使い方をされているのではないでしょうか。
そのようにツイッターを利用する際、芸能人や友人のアカウントを探すことがあると思います。みなさんはどうやって、アカウントを探していますか?ホーム画面にある検索バーで、キーワード検索をすることが多いと思いますが、キーワード検索以外にも検索方法があるのをみなさんご存知でしょうか?
この記事ではそんな知る人ぞ知るツイッターの機能を知ってツイッターを使いこなすことが出来るような方法を紹介していきます。
ツイッター 探し方
ツイッターの検索方法には様々な方法があります。名前だけ検索しても出てこない人がいたり、どのように検索したらすぐに出てくるのかわからない場合は、以下のような方法を試してみましょう。
ツイッター 探し方① 連絡先から探す
友人をフォローしたいけどアカウントがわからない時は、ツイッターに連絡先をアップロードして探してみましょう。連絡先に含まれている電話番号、メールアドレスでアカウントを探す機能があるので、その機能を活用します。
まずは、ホーム画面の「フォローするユーザーを選ぶ」というボタンをクリックしてください。そうすると「おすすめユーザー」のページに行きます。そこで「連絡先をアップロード」を選び、「連絡先を同期する」を選択します。これで、連絡先に含まれている電話番号、メールアドレスと一致するアカウントをフォローすることができます。



ツイッター 探し方② キーワードを使って調べる
検索バーから、キーワードで完全に一致するものを検索します。例えば、探したいアカウント名が「田中太郎」さんの場合は、検索バーに「田中太郎」と打ち込むと出てきます。ただし、アカウントが「田中 太郎」などと、スペースが開く場合は、この検索方法では表示されないので、注意しましょう。
ツイッター 探し方③ 検索コマンド OR を使ってキーワードから探す
②でうまく見つけられない時は、検索コマンド「OR」を使って探してみましょう。「田中 OR 太郎」といったように、ORの前後に半角スペースを入れて、どちらかのキーワードが入っているものを調べられることができます。
この検索方法なら「田中 ジョン 太郎」さんのような、間に他のワードが入る場合でも見つけることができます。3ワード以上でも、ORで繋ぐことで検索することが可能なので、うまく見つけられない場合はぜひ活用してみてください。
企業アカウントはユーザーをフォローしていい?各SNSごとのフォローの意味合い | インフルエンサーマーケティング研究所
InstagramとTwitter、Facebookの3つのSNSでユーザーをフォローすべきかどうか、それぞれのSNSを利用しているユーザーの利用意識に着目しながらフォローすることでユーザーに与える印象を解説していきます。そして、どのSNSにおいても企業がユーザーをフォローする時に覚えておきたい注意点についても解説していくので参考にしてください。
友達や知人にアカウントを検索されて見つかりたくない、非表示にする方法
ここまで探し方を紹介してきましたが、リアルの知人や友達にツイッターをみられるのは恥ずかしいと考えている方も多くいらっしゃると思います。そこで、ここでは、知人や友達にアカウントを検索されても見つからないような設定をご紹介します。
①「電話番号の照合と通知を許可する」をオフ設定にする
まずは電話番号で検索された時に表示されないように、設定から「電話番号の照合と通知を許可する」という項目をオフに設定しましょう。
「電話番号の照合と通知を許可する」 は「設定とプライバシー」から変更できます。

「設定とプライバシー」から、さらに「プライバシーとセキュリティ」>「見つけやすさと連絡先」という順にクリックしていくと、「電話番号の照合と通知を許可する」が見つかります。



「電話番号の照合と通知を許可する」をオフにすることで検索されなくなります。
②「メールアドレスの照合と通知を許可する」のオフ設定にする
電話番号と同様にメールアドレスでアカウントがわかってしまう可能性があるので、電話番号と同様に設定から「メールアドレスの照合と通知を許可する」を選んでオフにしましょう。「電話番号の照合と通知を許可する」と同じ場所で変更できます。

③誰にも教えていない連絡先を登録する
ここまでご紹介した①②の方法で、基本的には見つけられる可能性はとても低くなっています。しかし、最後に念には念をという方は、新しいメールアドレスアカウントを作成し、そのアカウントでツイッターに登録すれば、他の人からの探される可能性はとても低くなります。どうしても知られたくない人は、GoogleやYahooなどで新規のアドレスを取得して、登録してみてください。
Twitterトレンドや用語について徹底解説! | インフルエンサーマーケティング研究所
様々な話題が集約され、常に最新の情報が集まるSNS、Twitter(ツイッター)。
140文字以内の文章を気軽に投稿できるTwitterは、老若男女問わず人気です。今回は、Twitterを毎日使っているユーザーにも意外と知られていない「Twitterトレンド」機能についてご紹介していきます。
まとめ
ご覧いただきいかがでしたでしょうか?ツイッターは、細かく設定が変更できるので、使っていても知らない機能が多くあります。ぜひご紹介した方法で検索機能をうまく利用してみてください。